東京2020応援プログラム「金沢~東京 参勤ウオーク」⑬が開催された。その1

191113iwa-1-500

東京2020応援プログラム「金沢~東京 参勤ウオーク」⑬が開催された。その1

11月12日(水)石川県ウオーキング協会は長野駅において東京2020応援プログラム「金沢~東京 参勤ウオーク」13日目長野駅→丹波島宿→矢代宿→戸倉駅22kmを60名の参加者で開催した。

出発式では大路孝之石川県ウオーキング協会会長があいさつし、集合写真を撮影してスタートした。

191103iwa-2-500

■写真は長野駅東口をスタートする参加者

191103iwa-3

■写真は丹波島の渡し跡

〇丹波島宿本陣跡
丹波島宿は慶長16年(1611)に設立された北国街道の宿場町で、本陣や脇本陣が設置され東西6町(約654m)であった。本陣門と明治天皇小休所跡碑がある。

191113iwa-8

■写真は丹波島宿本陣跡

〇丹波島宿問屋場宿の中程に高札場が有り、その直ぐ隣の冠木門の家屋が丹波島宿の問屋場「柳島家」。

191113iwa-9

■写真は丹波島宿問屋場
〇丹波島宿の鍾馗様
代々受け継いできた家(旅籠)の守り神・鍾馗(しょうき)様が今でも数軒の小屋根に飾られている。

191113iwa-11

■写真は鍾馗様

191113iwa-10

191009tanba-11

■写真は丹波島宿古地図

191009tanba-10

〇於佐加神社
丹波島宿の西枡形にある。於佐加神社は丹波島宿の鎮守で宿場開設後の寛文2年(1662)に諏訪川原より移設され、社内には秋葉社、弥栄社、三峰社、天満社、金毘羅社、住吉社、新津権現、道祖神、庚申塚の9社が祀られている。

■写真は於佐加神社

(つづく)